2007年09月23日
引越しします!
長らくご愛顧いただきました、この工房日記。
このたび諸般の事情?により引越しすることになりました。
本体の方も10月には新たにリニューアルの予定ですので、こうご期待。
(間に合うのか?)
とりあえず今日の工房日記はこちらから→http://masakikoubou.blog120.fc2.com/
投稿者 masaki : 19:16
2007年09月20日
チャイムの鳴る現場にて
ここんとこ急に呼び出されて、現場で出稼ぎ。
(なんか最近こんなんばっかりやねぇ・・・)
現場は近くの中学校。
大規模改修工事とかなんとかで、いろんな業者さんがいっぱい。
家具工事は、なんと既存の家具の移設と補修。
まぁ、その既存の家具ってのが20年も前に作られたんじゃないかって代物。
キャビネットがいくつかあったんだけど、解体屋さんが壁から剥がした時に、裏板にぼっこり穴が開いている。
それを内側からもう一枚裏板をあてて補修する。
その後、塗装屋さんが塗りなおす。
「ん~、そこまでするんなら新しいのつくろうよ」って感じ。
まぁ、小松市は予算がないんやね。
あと技術室とか美術室とか調理室とか被服室とか音楽室とか・・・
懐かしい名前が並ぶんだけど、それぞれの部屋の窓際にあるロッカーの天板の張替え。
って言っても、既存の天板がぼろぼろなので、その上に新たに天板を貼り付ける仕事。
簡単そうで、なかなか大変なのよ。
まず既存の家具の奥行きが左右で1cmほども違っていたり、横からみると天板がうねってたり・・・
新しい真っ直ぐな天板が真っ直ぐ取り付けできない。
「あ~ここも違っとる。なんでこうもガタガタかなぁ」とぶつぶつ言いながら作業を進める。
今日も暑かったねぇ。
タオルがぐっしょりになるほど汗が滴る。
休憩時間にはスポーツドリンクで水分の補給を忘れずに。
こんな記事ばっかりあげていると、本業が何屋かわからなくなるね。
週末にはテーブルフェアをやろうと思っているのに何にも準備できていない。
やばいよ。
(結局、原板を並べて、今までとなんにも変わらないお店になりそう・・・)
(いや、ちょっとはフェアらしくしないと・・・)
あっ、そうそう。
中学校で仕事をしていて思ったんだけど、
キャビネットを補修したり天板を新しくしたりしてきれいな家具に生まれ変わるわけよ。
で、工事が終われば生徒たちが普段の授業で使うと思うのよ。
(休み時間とか廊下を、それこそ「あぁ、おれも中学のときはこんなんだったよなぁ」って生徒ががウヨウヨしてるし。女の子はちょっとませていて、男の子は体はデカイわりに子供だったりして・・・)
なんかうれしくなってね。
彼らは工事したおっさんのことなんて、これっぽっちも考えないだろうけど
当たり前に普通に使ってもらって
「なんか役に立ってるなぁ」って思った。
普段の仕事も、もちろんお客様に喜んでいただきたいと思ってやってるんだけど
今回はなんだかちょっと微妙に違う感じ。
(娘が中学生だから、なおさらそんな風に感じたのかも)
暑かったけど、充実した現場でした。
投稿者 masaki : 18:45
2007年09月14日
おまけ商法?
今週は出稼ぎ(現場のお手伝い)や市場での仕入れなどで、ほとんど工房を不在にしてしまった。
現場仕事が3日間続いたあと、深夜ほとんど寝ずに市場へ行ったので、相当へたばりました。
しかもちらっと顔を見せた秋は、どこかへ行ってしまったらしく、夏本番さながら炎天下の中でのセリ。
相変わらず製材したばかりの板は水分たっぷりで、腰が砕けそうになるほど重い・・・
予算もないのに、やっぱり気に入った木を見ると欲しくなる。
形や色あいを見ながら
「あぁ、これやったら二枚接ぎでいいテーブルが作れそうやな」
「おおっ、この薄いクリの板は、側板や裏板に使えそうだ」
「この端っこのところでスツールとかいいかも」
いろいろ想像がふくらむ。
仕事とはいえ、とっても楽しいひと時。
しかしセリが終わって、競り落した材を積むときが大変だ。
一人では持てないものも多く、そんな時はその辺にいる同業者に声をかけて手伝ってもらう。
(この辺はお互い様)
トラックがあればフォークリフトで積んでもらえるのだけど、愛車はハイエース。
手で積むしかないのです。
写真のケヤキも今回の仕入れの一枚。
長さ3200mm、幅320~400mm、厚さ90mmのつわもの。
価格が折り合わなくて、セリで落ちなかったのだが、出品者の材木屋の親父に
「○○円にしておくから持っていってくれないか」と声をかけられて
「えぇ~、これ?ん~、どうしようかなぁ・・・」と私。
「ベンチなんかにいいと思うよ」と親父
「ん~、△△円にしてくれたら買うかなぁ?」とちょっと強気な私。
「じゃ、これもつけて□□円でいいやろ」とおまけ攻撃を仕掛ける親父。
「そうきたか・・・わかった。買うわ」
あっさり陥落してしまったよ。
おまけ商法に弱いMASAKI工房でした。
投稿者 masaki : 16:30
2007年09月09日
明日から出稼ぎに行きます
写真は展示用のトチの一枚板テーブル。
出来立てでオイルも乾いていません。
(2ヶ月くらい展示したら、展示品価格で売りに出しますので、気になる人は見にきてね)
明日から3日間、出稼ぎに出なくちゃいけないので、急ぎの仕事を片付ける。
細かい仕事が多いのだけど、順番に落ちついて・・・
この前、某会合に顔を出したら、知り合いの何人かの方から
「最近、更新頻度すくないねぇ」とか
「ちゃんと書いてや。毎日見とるんやぞ」
なんて言われてしまったので、頑張って更新してます。
ネタは毎日豊富なんだけど、すべての人にオープンな、この工房日記。
迂闊なことは書けないしね(^^;
(書けないことって???との声、多数あり)
投稿者 masaki : 21:27
2007年09月08日
秋の気配か?(メタボにご注意)
今年の夏は(今年の夏も、と言うべきか)暑かった。
しかし、ここんとこ気温も30℃前後でおさまり、あの殺人的な猛暑はさすがにもう帰ってはこないだろう。
すこし秋の気配が感じられたせいか、急に仕事が忙しくなってきた・・・
いつもの週末は、何組かのお客様が来て下さるのだけど、この夏の間はお客様が本当に少なかった。
週末にはバイト君もやってくるのだけど、彼も
「最近、お客様少ないっすよねぇ」とポツリと言う。
「まぁ、こんだけ暑かったらさすがに『木のぬくもり』は必要ないのかもな」と私。
しかし、ここんとこ何かと忙しい。
持込のケヤキの板で花台を作ってくれ、と言う自動車修理工場の社長さん。
これも持込でパソコンテーブルを作ってくれと言う建築会社の社長さん。
(この方の持ってこられたのは、台湾ヒノキの今時珍しい幅広の立派な板。とってもいい匂いがします)
子供歌舞伎の指導をしている校長先生からは、拍子木でたたく台?(なんと言うものかよくわからないのですが・・・)をケヤキで制作の依頼。
神棚の板にしたいのだけど、なにか無いか?と言う近所のおじさん。
あと、1ヶ月以上も前に頼まれている、親父椅子。
少しずつ加工しているのだけど、なかなか進まない。
椅子の上であぐらをかけて、肘掛もついているもの。
結構大きいのだけど、これもそろそろ仕上げないとさすがにマズイ・・・
他にもここには書けないほどお待たせしてる仕事も少々。
(あぁ、うちのことやな、と思ったお客様。ほんと、ごめんなさい)
今日は加賀市のお客様が来られて、小ぶりの食器棚のご相談。
ぜひ無垢材で制作して欲しいとの事。
少し赤みがかった木が好み、だと言う事で、クルミだとかサクラだとか、色々ご提案させていただいたのだけど、話しながらはっ、と思い出した。
ミズメがあったんだ!
ミズメと言うのは、よくミズメ桜なんて言われたりするけど、桜じゃなく樺の仲間。
これの赤みはかなりきれいで、材料を少し削ってお客様にお見せすると
「これ、いいわねぇ」とおっしゃる。
幅広の一枚板ではないけれど、箱物なら十分な量の在庫がある。
ミズメのキャビネット。
きっと素敵なものになるのは間違いない!
(でもまだ、お見積もりの段階なんだけどね)
この方も犬を飼ってらっしゃって、しかもウチと同じラブラドールという事で、犬つながりで盛り上がりました。
「散歩が大変なんですよ」と言うと
「メタボリック対策にいいじゃないですか」なんて言われてしまった。
やはりメタボ体型に見えるのか?
この猛暑でも食欲は落ちないMASAKI工房。
涼しくなってますます食べ物がおいしくなる季節をどう乗り切るのか?
(「仕事しまっし」の声、多数)
投稿者 masaki : 21:02
2007年09月05日
水難あり?
今日は写真の家具を納品にお客様のお宅へ。
しかし前回、水に関する記事を書いたためか、水つながりの更新になってしまうとは・・・
写真の家具は洗面台と洗濯機の置いてあるスペースに置くための収納棚。
先日、お客様よりオーダーいただいたもの。
ちょっと時間がかかってしまったが、やっと完成した。
ちょうど洗濯機にまたがるように置くことが出来る(はずだった)
午前10:00。
約束の時間きっかりにN様宅に到着。
さっそく搬入を開始する。
まずは引き出しから運び、いよいよ本体を運びにかかる。
実はこの収納棚を置くお部屋はあまり広くはなく、しかもそこにたどり着くまでに、クランク状の場所を抜けなくてはいけない。
計算上は通れるはずだったけど、実際に入れてみるまで不安だ。
嫁さんを助手にして、二人でそおっと通り抜ける。
「よっしゃ、通れそうやな」
無事運び入れたが、そこからが大変だった。
壁と洗面台の間に洗濯機があり、その洗濯機をまたぐように入れる予定だったのだけど、
寸法を本当にぴったり作ったので、入り口の周り縁に当たってもう少しのところで入らない。
そこをうまくかわせば入るのだけど、どうしても駄目。
しかたなく洗濯機をいったんその場所から移動して、家具を設置する。
そのあと改めて洗濯機を設置する。そんな方針に作戦変更した。
いったん運び入れた棚を再びその部屋から運び出す。
空いたスペースに洗濯機を出す。
涼しくなったとはいえ気温はおそらく30度ほど。
すでに汗だく。
ご存知、洗濯機というのは給水と排水がつながっている。
まず、水が出ないことを確認しながら排水ホースを抜く。
次に給水側だ。
お客様が
「大丈夫かいな?本当に入るん?」的な表情で作業を眺めている。
あせった・・・
あせったときはろくな事がないのは経験上よく知っている。
知ってはいるけど、その経験はなかなか活かされないのね。
給水のホースがつながっているプラスチックのジョイントをパチンとはずした。
その次の情景はご想像の通り・・・
「うわっ、うわっ!」
声にならない叫び声を上げながらあわてて蛇口をしめる。
一面水浸し。
あわてて持っていたタオルで拭きとる。
そう、洗濯機の給水は普段は洗濯機側で開けたり閉めたりしているので、給水の蛇口は開けっ放しなのだ。
N様、ほんとすみませんでした。
その後、家具は無事おさまり、お客様にも
「よく入ったね」
と言われましたが、何はともあれ納品終了。
はやく涼しくならないかな・・・
投稿者 masaki : 20:01
2007年08月30日
雨に思うこと
この前、大雨が降った。
工房の前の道路が見事に冠水した。
やばいと思った。
けど、それは一瞬のことで、気がつくと水はあっと言う間に引いていた。
でもやばいよね。
もうしばらく降り続けていたら、床上浸水じゃ。
(工房は床がないので、土間上浸水か!?)
こんな車、大丈夫やったんかな?
投稿者 masaki : 20:30
更新できずに・・・
前回よりフラッシュ家具について、制作工程を掲載しようと思っていましたが、結局時間がなくて、とてもそれどころじゃなくなってしまいました。
仕方が無いので完成写真をいくつか・・・
一番目はレジ台です。引き出しが3杯ついて結構大物でした。
この二台は飾り棚です。棚板の乗っている方は2セット作りました。なんと言っても階段状の方が大変でした。構造上、中身の詰まったランバーコア(これも合板の一種)と言う素材を使ったため、フラッシュ構造に比べかなり重たくなってしまったのと、サイズが大きくて組み立ててから工房から搬出出来ないのでは?と思ったほどでした。(間口の広さはあるのですが、あちこちに材料の板が立てかけてあったりして、ものすごく狭くなっていたのです。結局ずいぶんな目にあいながら板を整理して、なんとかトラックに積み込みました。下の写真はレジ台です)
他に、杉で敷き台とその上に置くテーブルも2セット作らせていただきました。
コチラは石屋さんの用意した石にはめ込む形でセットしました。
なかなか風情があっていい感じ。
そんなわけで、たまにはこんな仕事もしますと言うMASAKI工房でした。
投稿者 masaki : 19:03
2007年08月22日
フラッシュと言うもの
そんなわけで、今週は何をおいても店舗家具に追われています。
無垢にこだわった家具工房と言いますが、実際はこういう仕事もします。
この機会にフラッシュ家具と言うものについて、少しご紹介しましょう。
フラッシュ家具とは、簡単に言えば芯材と呼ばれるもので枠組みを作り、その両面に面材と呼ばれる板を貼って所定の厚さの板を作ったものです。
その板をビスやダボで組み立てていけば出来上がりです。
まず、完成図から各部材の寸法を拾い出します。
この辺は無垢の家具と同じです。
違いは芯材の組み方を考えなくてはいけないことです。
無垢の家具はどこを切っても木ですが、フラッシュの場合、たとえば棚板を取り付けようと思えば、その場所に芯材がいてくれなくてはいけません。
芯材をはずしてしまうと、まったくの空洞でビスやダボが効かないことになってしまいます。
図面から拾い出した通りに枠を組んで行きます。
個人的には無垢の家具派ですが、予算や納期、用途によっては、狂わない、動かない、軽い、しかも無垢材に比べると安くできる、そんなフラッシュ家具も悪くはありません。
続きは次回に・・・
投稿者 masaki : 20:38
2007年08月21日
雨にもマケズ・・・
雨ニモマケズ
風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ
丈夫ナカラダヲモチ
慾ハナク
決シテ瞋ラズ
イツモシヅカニワラッテイル・・・
マケマシタ
この暑さには負けました。
ごめんなさい。参りました。
お盆休みに嫁の実家へ行っただけで、夏休みらしいことは一つもせず
かといって、一心不乱に仕事に打ち込んでたかと言うと、熱風を送る扇風機と呼ばれる機械しかない工房で、まともな仕事にもならず、グダグダしておりました。
(いや、受けてる仕事は少しづつやってますよ。ハイ)
そんなある日、取引先から一本の電話。
「この前、話していた件、ちょっと急ぐことになってん」
「えっ、納期いつですか?」
「それが今週中ねんわ」
「・・・(ありえん)」
そんなわけで、熱中症一歩手前でふんばっております。
杉の板を接ぎ合わせてます。
長さ2m、幅70cm、厚み5cm、です。
乾燥した杉はとっても軽いです。
これが堅木だったら、今頃死んでます。
この板は、某観光施設のお土産物屋さんに行くそうです。
この他に小さなテーブル(これも杉)が2台に、レジ台やら飾り棚やら、なんやらかんやら・・・
はたして納期には間に合うのか?
投稿者 masaki : 19:27
2007年08月12日
昨日は納品が一件。 納品場所はなんとお客様の別荘! しかもログハウス!憧れですよ、あ・こ・が・れ!
2007年08月10日
「しっかし、こう暑いとなんにもやる気しねーよな」と、うちのおっさん猫
2007年08月05日
7月も終わりごろ、お世話になっている建築会社に顔を出すと、そこの社長が 「おっ、いいところに来た。ち
2007年07月29日
昨日のこと。 ちょっと用事で出かけた帰りに、お中元を一件忘れていたことを思い出す。 ちょうどぶどう園
2007年07月27日
やらなくちゃいけないことがある 暇なわけじゃないんだけど そんな時に限って・・・ こんなもん作ってし
2007年07月26日
工房で仕事をしていると、おじさん二人組みが来店。 「ほう、ほう。なかなか立派な板揃っとるやないか」
2007年07月19日
先日のことだ。 仕事で山手にある某所へ出かけることになった。 よめさんも一緒だったので、よめさんの軽
2007年07月15日
台風の影響なのか、やっぱり梅雨なのか、雨が続いています。 なんか工房の中も湿りがちです。 図面や雑誌
2007年07月08日
前回の工房日記を読んだバイト君に 「まるで中学生みたいなノリじゃないですか!?」 なんて言われたので
2007年07月06日
バイト君が 「ここんとこ『工房日記』全然更新してないじゃないですか」 そうなのよ。前回が6月26日
2007年06月26日
この前、工房で仕事をしていたら(ちょうどお昼前くらいだったかなぁ)おじいさんがやってきた。 話を聞く
2007年06月21日
先日、欄間を納品させていただいた。 「えっ、そんなものも作るの?」 もっともな疑問です。 いわゆる一
2007年06月17日
今日はいつもお世話になっている建築屋さんの勉強会。 内容は「那谷寺三重塔修復工事見学会」 那谷寺は言
2007年06月11日
6月もすでに10日を過ぎてしまった。 相変わらずの自分の段取りの悪さに、いい加減あきれています。 こ
2007年06月03日
今日のお昼ごろのこと 「こんにちわぁ」と、とってもかわいい女の子3人組がやって来ました。 その彼女達
2007年06月02日
この前からこいつに忙殺されていました。 タモの扉です。 普通にタモで建具を作るのなら、たいしたことは
2007年06月01日
昨日は何を隠そう、私の○○才の誕生日。 まぁ、この年になったら誕生日もあんまりうれしくなかったりして
2007年05月24日
今日の午後、打ち合わせのためにお客様のお宅へ伺った。 車で30分ほどの場所なのだが、以前にも一度お伺
2007年05月23日
ここんとこ工房日記の更新が滞り気味。 原因はわかっている。 書くネタがない訳じゃない。 書く時間がな
2007年05月19日
某居酒屋さんの飾り棚の板の仕事が入ってきた。 素材は胡桃。 しかもサイズがでかい。 長さ3m超、幅4
2007年05月15日
この前、同級生でコンサルタントの仕事をしてる友人が工房にやってきた。 いろいろ話をしていたのだけど、
2007年05月11日
この前、衝動買い?してしまったパネルソーがついにやってきた。 機械屋さんがずいぶん苦労して設置してく
2007年05月09日
写真が逆光でちょっと(かなり?)わかりずらいですが、お部屋の窓際に胡桃の一枚板を使ったカウンターを制
2007年05月08日
今日は納品が一件 胡桃のダイニングセットを制作させていただきました。 納品先は接骨院を営む先生のご自
2007年05月07日
うちの庭にはさくらんぼの木がある。 毎年この時期になると少しだけど、ちゃんとしたさくらんぼが実をつけ
2007年05月03日
今日の夕方、制作途中を見にお客様が工房にいらっしゃった。 ご注文は胡桃のダイニングセット。 ほぼ完成
2007年05月02日
この前、行きつけの機会屋さんで工具フェアをやっていたのでちょいと見に行った。 ちょいと見に行ったつも
2007年04月29日
世間はゴールデンウィーク。 ニュースでは彼方此方の行楽地の様子が流される時期。 自分は相変わらず工房
2007年04月27日
昨日は飛騨高山の材木屋さんに板の仕入れに行ってきた。 ここは大手の家具メーカーにも材木を納めているの
2007年04月25日
ここんとこちょっと寝不足です。 昼間はお客さんが来たり、自分も出かけたりする事もあって作業が思ったよ
2007年04月23日
知り合いの女性が 「もらいものだけど・・・」 と言ってチューリップをくれたので、さっそく飾ってみた。
2007年04月19日
今日もいい天気。 午前中の一服時間に更新してます。 みなさんお元気ですか?
2007年04月16日
先週の木曜日、久しぶりに市場へ出かけた。 毎月欠かさず出席していた市場だが、色々な理由でここ3ヶ月ぐ
2007年04月11日
今日も何かとバタバタな一日でした。 午前中は、この前から板を削って数センチの厚さに積もったカンナ屑の
2007年04月07日
だいたいタイトルからして「またか?」って感じやね。 先月末から今月初めにかけて急な事情で1週間ほど仕
2007年04月03日
皆様、お久しぶりです。お元気ですか? 季節はすっかり春になってしまいましたね。 春は周囲の環境もいろ
2007年03月26日
昨日の地震にはびっくりしたよ。 ちょうど工房の中でバイト君と立ち話をしている最中に来たもんだから 「
2007年03月23日
朝、工房に出勤したところで実家の母から電話があり 「家をリフォームするのであんたの部屋にあるいらん物
2007年03月22日
このまえ体調を崩してから、ちょっと不調。 寝不足も重なって、仕事がなかなか進まない。 しかしそうも言
2007年03月20日
昨日はどこまで書いたっけ? そう、食欲がないって・・・ しかし、その日はそんなに大したことないと思っ
2007年03月19日
先週の木曜日のこと。 朝からなぜか食欲がない。 なんにも食べないのもいけないと思い、パンをかじって家
2007年03月11日
今日は午前中に納品が一件。 お品はトチの一枚板で製作したテーブル。 これがなかなか面白いもので、脚を
2007年03月10日
ここ数日、サーバー側の不具合で更新できませんでした。 この日記を楽しみにしている?皆さん。お待たせで
2007年03月04日
今日はタモのカウンターと一緒にご注文頂いたテーブルを納品させていただいた。カウンターの方は先日すでに
2007年03月01日
お客様から 「あのぉ†、どんな様子ですか?別にあわてないのですけど、いつ頃できるかなぁ?と思って・・
2007年02月26日
この工房日記、前回の更新から5日も経ってしまった。 更新がないときは例によって、かなり追い込まれてい
2007年02月20日
今日、工房の前に看板が取り付けられた。 「ん、なかなかいい感じじゃん」 なんて思いながら眺める。 や
2007年02月18日
昨日に引き続き今日も納品が一件。 トチの座卓を納めさせていただいた。 今日、お伺いしたお宅も新築でこ
2007年02月17日
今日は納品が一件。 新築のお宅にタモのダイニングセットがお嫁入り。 引越ししたばかりのお宅で、奥様は
2007年02月16日
ご注文を頂いたときは、心の中で 「えーと、これとこれで・・・うん、大丈夫」 と考えてから納期をお約束
2007年02月15日
タイトル通りです。 昨日は暖かかったのに今日はかなり寒い・・・ 工房での朝一の仕事は薪ストーブに火を
2007年02月14日
基本的には一人で仕事をしているのだけど、(あっ、嫁さんもちょっと手伝うけどね)忙しくなるとバイト君を
2007年02月09日
火曜日から昨日まで出稼ぎに。 現場は金沢の某百貨店に今度開店するエルメスの店舗。 内装工事の一部なん
2007年02月04日
昨日はお手伝いで、一日中、金沢にある建設中の某マンションにて家具の扉の取り付け。 仕事そのものはそん
2007年01月31日
今日は金沢までカウンターの取り付けに。 10日ほど前に打ち合わせをさせて頂いて、突貫(ってほどでもな
2007年01月29日
先日、同級生の友人が工房に遊びに来て、世間話の中で 「やっぱり自分達の年代になると、健康にも気を使わ
2007年01月28日
今日の午前中、テーブルをご注文いただいたお客様が工房にお見えになった。 出張先?からのお土産まで頂い
2007年01月26日
今日は朝からとってもいい天気。 予定を変更して、午前中の初めは工房の掃除をする。 窓を全開にしてエア
2007年01月23日
今日は朝からかなり飛ばして仕事をした。 材料の板を調達し、それを製材所へ持ち込み製材してもらい 工房
2007年01月21日
今日は午後から打ち合わせが1件。 新築のお宅にカウンターとその続きにテーブルを。と言うお話。 カウン
2007年01月17日
昨日から東京。 お泊りは台場のMERIDIEN GRAND PACIFIC TOKYO。 隣にはフジ
2007年01月15日
基本的に一人で仕事をしている。 家具の製作はもちろんだけど、打ち合わせや営業もしなくてはいけない。
2007年01月12日
昨日は毎月恒例の市場の日。 先月は余裕がなくて行けなかったので、ちょっと気合が入る。 さて、どんな材
2007年01月09日
工房には小さな薪ストーブがある。 冬が来るまでにせっせとため込んだ木っ端を燃やすのだ。 こんなおも
2007年01月07日
あけましておめでとうございます。 もしかして遅い? みんなすでにお仕事モード?
2006年12月30日
本日は最後の納品にお伺いして、仕事収め。 本当にぎりぎりまでかかってしまった。 今年のブログもこれが
2006年12月27日
テレビが、ラジオが 「年の瀬も押し迫り・・・」 「年末恒例の・・・」 お願いだからもうちょっと待って
2006年12月23日
以前、知り合いの養護学校の先生から 「子供達にフレームを作らせてあげたいので、材料を分けてもらえませ
2006年12月20日
今日は納品が一件。 小松市にお住まいのY様。 お宅のリフォームに伴ってダイニングセットをご注文頂いた
2006年12月18日
いよいよ寒さが厳しくなってきたので、薪ストーブに火を入れた。 薪ストーブと言っても本格的なものではな
2006年12月13日
12月である。 しかもすでに気が付けば13日。 えっ、あと半月しかない・・・
2006年12月08日
昨日は睡眠時無呼吸症候群の検査入院の日。 検査入院なんて言うと大げさだけど、要は夕方から病院へ行っ
2006年12月02日
昨日はMRO北陸放送でMASAKI工房と子ども椅子が放送される日でした。 夕方、仕事を中断してDVD
2006年11月29日
昨日は飛騨高山まで材料の仕入れに。 今回お目当ての素材はチェリー。 チェリーというからにはアメリカ産
2006年11月27日
2†3日前のこと。 MROのチーフディレクターの方から突然電話をいただいた。 「オーダー特集をするの
2006年11月25日
おかげさまで途切れることなくご注文を頂いている。 しかし、これは性格的なものかもしれないが、あっちこ
2006年11月22日
このところ、と言うかかなり以前からよく眠れない。 いや、寝つきはものすごくいいんだけど、寝起きがすっ
2006年11月21日
ちょっと材料が足りなくなったので、近くの銘木屋へ。 こういったところで材料を調達すると、どうしても割
2006年11月15日
大物食器棚を納品したら、ちょっとホッとしたのか、体調が今ひとつ。 そんなこと言ってる場合じゃないんだ
2006年11月08日
夏から取り掛かっていた栗の茶棚がやっと完成しました。 取り掛かりを見ると7月。完成まで実に4ヶ月!?
2006年11月02日
コンクリート型枠を作っている会社を経営する友達がいる。 その友達から変わった電話があった。 「木の型
2006年10月31日
日曜日にはお客様が来てくださることが多い。 この日曜も二組ほどお客様が来てくださった。 一組目のご夫
2006年10月26日
今日は午後から先日納品したお客さまのお宅へ。 実はテーブルの天板に隙間が出来た、ってお話が。 ええっ
2006年10月24日
栗の食器棚と同じお宅に納める建具の透かし彫りです。 デザインは「さがり藤」 もちろん僕が書いたんじゃ
2006年10月21日
ごぶさたしております。 工房日記の更新がないので、「生きとるか?」って聞かれますが 大丈夫。元気に生
2006年10月10日
昨日はタモの無垢材で創った楕円形ローテーブルを納品させていただきました。 納品先のお宅は野々市にお住
2006年10月08日
ブログの更新があまりない時は、間違いなく追い込まれているときです。 ほんと、おかげさまで途切れること
2006年10月05日
昨日は納品が1件。 津幡のお客様へ台所収納棚を届けてきました。 素材は本体:タモ突き板 建
2006年10月03日
しばらくブログの更新がないと、具合でも悪いんじゃないか?ってメールが届く。ご心配なく。いたって元気で
2006年09月27日
自分で言うのもなんだが、材料の木材はかなりの在庫があると思う。 乾いていないものも多いが、とにかく相
2006年09月25日
栗の大物食器棚の途中なのだが、小さな台所収納も途中に手掛けている。これは予算の関係で主に突き板を使用
2006年09月23日
今日は栃の一枚板で作った座卓の納品。 重量もかなりあるので、最初お客様にお願いしていた搬入のお手伝い
2006年09月21日
「蚊」である。 最近ちょっと涼しくなって楽に仕事できるなぁ、と思っていたら「蚊」。 それも半端な数じ
2006年09月18日
この連休は栗の食器棚の側板と背板をひたすら加工していました。 数が多いのでアルバイトの男の子と二人で
2006年09月17日
先日、工房で仕事をしていると突然大声で「こんにちわぁ!!」と呼ばれた。電動工具の音がうるさくて、二、
2006年09月16日
今日は何かとお客さまというか訪問者が沢山ありました。まず高校の同級生で建築をやっているN君。 この前
2006年09月14日
昨日は納品でした。 以前、居酒屋さんに作った座卓を見た近所のお客さまが「同じものを作って欲しい。」と
2006年09月12日
この前から気になっていた。 直角二等辺三角形の長い辺は1:1:○○ 「○○が分る人?」 「はいっ!」
2006年09月10日
昨日から輪島で拭き漆の勉強会。 輪島は言わずと知れた輪島塗の本場。 漆に関してはプロが沢山いる。 そ
2006年09月08日
昨日は恒例の市場へ仕入れの日。 なぜだか、お付き合いさせていただいている機械屋の社長が、一緒に行きた
2006年09月05日
先日お客さまから座卓のご相談を頂いた。 耳付きのどっしりとした板で、いつもその周りに家族の団欒があ
2006年09月03日
石川県山中町在住の重要無形文化財「木工芸」保持者 川北良造氏の作品展が輪島漆芸美術館で開催されている
2006年09月02日
新しい工房に引っ越してから約2ヶ月。 なかなか快適に仕事をしています。 はやく看板を上げなくては、と
2006年08月31日
おかげさまで途切れなく注文を頂いている。 ほとんどのお客さまは「急がないからいいよ」って言ってくださ
2006年08月26日
忙しい日々が続きます。 昨日は納品で奈良まで行ってきたけど、今日は木工教室を開催。 所属する石川経営
2006年08月25日
今日は朝から納品でした。 場所は奈良県。距離は約260km。 朝、早めに工房へ行き梱包作業。
2006年08月20日
今日も暑いねぇ†! おかげさまで最近なにかと忙しい。 とりあえず今週中にダイニングのセットを仕上げな
2006年08月14日
世間はお盆休み。 ニュースでは恒例の渋滞情報が流れている。 工房の近くに大きな墓地があるのだけど、前
2006年08月12日
椅子の後ろ脚を切り出しています。 板に後ろ足の形を鉛筆でかたどって、バンドソーで切ります。 板厚が厚
2006年08月11日
おとといは月一の市場の日。 毎回「あ†っ、これは失敗!」なんて仕入れがあるんだけど、今回はなかなかい
2006年08月03日
あちぃ†っ!毎日、汗ダラダラですよ。ほんと。 皆さん、どうしてますか?お元気? ただでさえ暑いのに
2006年07月26日
3段組の食器棚。 一番大きい真ん中の枠組みが、ほぼ加工できたので仮組みしてみる。 作業台に乗せたら、
2006年07月25日
ブログの更新が1週間も空いてしまった。 何をしてたかって? 仕事ですよ。仕事。
2006年07月19日
雨がやんだ。 今日は午後から久しぶりの青空が見えた。 これだけ雨が続くと、工房の図面まで湿気でフニ
2006年07月15日
今日は珍しいお客さんが来た。 朝、自宅にいる息子から電話があって 「おとうちゃん、なんかお客さんじ
2006年07月14日
昨日は岐阜の市場に仕入れに行ってきた。 市場の朝は早いので、前日の夜からハイエースを走らせる。 深
2006年07月10日
食器棚の部材を加工しています。 柱、鴨居、敷居、側貫、裏貫、などなど・・・ このあと、天板、地板、
2006年07月07日
夕方、いつもお世話になっている不動産屋の社長から「畑の横に生えている柳の木を切ってくれないか」と頼
2006年07月04日
食器棚を作り始めた。 板から様々な部材を取らなくてはいけない。 墨付けした材料をバンドソーで切り出
2006年07月03日
今日は午前中、養護老人ホームの手すりの修繕に行ってた。 本来の仕事ではないのだけど、お世話になって
2006年07月01日
今日は7月1日。 えーっ!もう7月? なんにも出来ないうちに日にちばかり過ぎて行く・・・
2006年06月22日
先日オークションで落札した「超仕上げかんな」と言う機械が届いた。 500kgほどもある木工機械なので
2006年06月21日
今日は20日。 いわゆる支払日。 今月はなんだかんだで結構物入りだったよ・・・
2006年06月19日
先週の土曜日のこと・・・ いつもお世話になっている機械屋さんのあんちゃんから 「展示会やってるんで見
2006年06月18日
いやぁ、ブログの更新がすっかりご無沙汰になってしまった。 一番の言い訳は、やっぱり足の怪我がもうひと
2006年06月12日
昨日の話だけど、知り合いの電気工事屋さんで電化フェア?にブースを借りてミニ展示会をさせてもらいました
2006年06月05日
今日、機械の引っ越しをした。 新しい工房は広いと思ってたけど、実際に機械を入れてみたら、結構いっぱい
2006年06月02日
乞うご期待!
2006年06月01日
新しい工房の内装もほぼ完成したので、あとは引っ越しをするだけなのだけど、足が不自由なのでなかなか進め
2006年05月28日
久しぶりに仕事した。骨折してから2週間。やっと痛みもおさまってきた。とりあえず、骨折前に市場で仕入れ
2006年05月26日
ミラクルリーフって知ってる? 一枚の葉っぱからたくさん芽が出て、それを鉢に植え替えると、どんどん増え
2006年05月23日
足を神輿に踏まれて開放骨折してから10日。(黄色い→のところね。クリックすると大きくなります。) す
2006年05月17日
足を怪我しているため、思うように動けない。 ほとんど丸一日ゴロゴロしている。 下手に動くと骨折部分に
2006年05月15日
私の住んでいる地域にはこの時期、近くの神社で春の例大祭として「お旅祭り」というお祭りがひらかれる。こ
2006年05月10日
今日は玄関収納(ま、平たく言えば下駄箱なんだけど)が完成したので納品に行って来ました。納品先は車で4
いよいよ工房を引っ越しすることになった。 引っ越し先は今の工房から車で5分ほどの場所にある。 もとも
2006年05月07日
ゴールデンウィーク・・・ 別名「黄金週間」・・・すごいネーミングやねぇ。 ひかり輝く日々ってこと?
2006年04月30日
部材の加工中です。 トリマーと言う機械を使って溝を掘っています。 この溝に天板をはめ込みます。 久し
2006年04月28日
古いお蔵を解体した時に、柱に使われていた栗材をもらってきた。 太さは4寸ちょっと。かなり太い。 貫
2006年04月27日
今朝、工房から電話をしようとしたら話し中になった。しばらくしてかけ直しても話し中だった。メールを送ろ
2006年04月26日
今日は午前中、納品に行って来ました。 納品先は金沢にあるK製缶様の会議室。応接セットでは商談がしにく
2006年04月24日
今日は午後から近くの公園で作品の撮影会を行った。と言ってもいつものように商品を納品前に写真に撮ってお
2006年04月23日
工房を引っ越しすることにした。 しかし工房そのものの引っ越しより、隣の倉庫にほぼ一杯に積んである板の
2006年04月19日
何に追われるって、納期に追われるのです。 これはひとえに段取りの悪さと、能力の過信からくる作業の読み
2006年04月17日
「油を売る」・・・立ち寄った先で長々と世間話をして、本来しなくてはならない仕事をしないこと。
2006年04月16日
「駒止め」はテーブルの天板や椅子の座面を止めるときに使います。 無垢の板はよく乾いた物を使いますが、
2006年04月14日
友人から陶芸の作家さんを紹介された。 その陶芸家の方から、鯛を張り付けるのにちょうどよい板がないです
2006年04月13日
市場へ行く途中、長良川沿いにずっと桜並木がある。 ちょうど満開でまるで絵はがきの写真見たいな風景が続
2006年04月12日
明日は恒例の市場の日。せっかく遠くまで来たので、市場の近くで(って行っても高速で1時間ほどかかる)工
それはフォークリフト。 この前訪ねた工房でも使っていた。 一人で板材を運ぶ時にフォークリフトがあると
2006年04月10日
今日は午前中に楕円のローテーブルの納品に行ってきた。 無事納品を終え、午後から作業をしていたら、その
2006年04月09日
今日は一枚板を分けてもらいに、知り合いの木工家を訪ねて京都の与謝郡にある「加悦工芸の里」と言うころま
2006年04月08日
やらなくちゃ、と思いながらなかなか出来ないことのひとつにタイヤ交換がある。 すでに4月だというのに愛
2006年04月07日
今朝のことです。いつものように朝ご飯を食べていたら、突然異様な臭いが漂ってきた。 「なに、この臭い!
2006年04月06日
お蔵を解体するという。 そのお蔵に使われている柱が普通の杉なんかじゃないらしい。 どうもクリじゃない
2006年04月03日
タモの一枚板を鉋がけしています。 鉋は難しいけど、ちゃんと刃を研いで、鉋台がきちんと調整されていれば
2006年03月31日
この前から楕円のローテーブルを制作しているのだけど、いよいよ完成が近づいてきた。仕上げの塗装色を念
2006年03月29日
今日は雪降ったんねぇ。(ちょっと小松弁) 三寒四温とはよく言ったもので、ぽかぽかの日があったかと思う
2006年03月28日
丸棒はこれで簡単に出来る。 八角ぐらいまでにした棒をセットして、グルグル回しながら削る。 これが結構
2006年03月27日
今日は午前中、不動産屋さんへ行ってちょっと相談。 なんの相談かはまだ内緒。 午後からはテーブルセット
2006年03月26日
昨日の続き・・・ 材料を眺めていても仕方がないので、図面を確認しながら「流れ人」山ちゃんと切断に取り
2006年03月25日
この前、本棚を制作させて頂いた北陸大学であるが、追加でデスクの制作もすることになった。このデスクも米
2006年03月21日
昨日今日と北陸大学に本棚を納めてきた。 この本棚の制作で1週間ほど通常の仕事がストップしてしまったよ
2006年03月19日
ブログへのエントリーがずいぶんご無沙汰になってしまった。 フラッシュ構造の建具や家具を主にやっている
2006年03月11日
おととい仕入れてきた板。ケヤキ、シオジ、カツラ、サクラ・・・ 腰の調子が今ひとつなので、今日も車に積
2006年03月10日
昨日は恒例の材木市場の日。 板材が何枚か積んである材料は、大抵一番きれいな板が一番上に乗せてあり、場
2006年03月07日
木工の現場では、手道具を使っても出来るが機械があると圧倒的に早く正確に作れる物というのがある。 その
2006年03月06日
最近、和紙が気になる・・・ 洋紙にはない独特の質感。特に手漉き。 全国に手漉き和紙の産地があるが、金
2006年03月04日
仕事履きにしているシューズがだいぶヘタってきたので、新しいのを買おうとスポーツ用品の量販店に行って来
2006年03月03日
今日はひな祭り 起源とか由来とか、意味はよく知らないけど、3月3日はひな祭り。 お雛様を飾って、雛あ
2006年02月28日
この前からちょっと風邪気味。 のどがイガイガして、時々咳が出る。 市販の風邪薬を飲んだけど、あんまり
2006年02月25日
今日、工房に新しいバンドソーがやってきた。 これは半年ほど前に注文していたのだけど、諸般の事情により
2006年02月24日
急ぎの仕事も一段落。 最近工房に遊びに来てくれる人が増えてきたので、お客さん用に椅子を作ることにした
2006年02月22日
昨日は小上がりテーブルを納めたお店のマスターが、業者を集めて打ち上げを開いてくれた。 こんな集まりに
2006年02月20日
今日は20日。 あわてて請求書を書いて取引先へ持っていったり、新築した事務所に置かせてもらうテーブル
2006年02月18日
今日は小上がりテーブルの納品。 久しぶりにとってもいい天気。 さっそく愛車ハイエースに積んで出発だ
2006年02月16日
小上がりのテーブル4台の完成が近づいてきた。 今日は塗装。 いつもはオイル仕上げにするのだが、飲食店
2006年02月15日
世間はバレンタインデーで盛り上がっていたみたい。 会社を退職したので、今年はほとんどもらうことがない
2006年02月13日
ごぶさた。 ほんと久しぶりにエントリーしたよ。 ここんとこ仕事に追われて、なんだかゆっくりパソコンに
2006年02月07日
今日は変な天気だった。 最高気温が10.3度 昼間は青空が見えていて、なんだかさわやかな天気。 材料
2006年02月06日
午前中はリノベーションマンションのオープンルームが終わったので、そこに置かせてもらっていたテーブルと
2006年02月04日
今日は道が凍ってツルツルやなぁ、って思う日はたいていこんな景色に出くわす。 運転手は大丈夫だったんか
2006年02月02日
今日は午前中、居酒屋さんの改装に伴うカウンターの改造工事に行ってきた。 フラッシュ構造なので専門外
2006年01月31日
設計を生業としている友人がいる。 彼は主に機械設計をしているのだが、今日はその彼に木工の図面をお願い
2006年01月30日
またまたリノベーションしたマンションのオープンルームに、うちの家具をインテリアで参加させてもらった。
2006年01月29日
ずいぶん長い間中断していたK林さん家の文机の作業を再開した。 欅(けやき)で作って拭き漆で仕上げかけ
2006年01月27日
居酒屋さんの小上がりで使用するテーブルを頼まれた。 そのお店は今回全面改装するのに合わせて小上がり席
2006年01月24日
ここんとこ出歩くことが多くて、ろくに工房で仕事をしてなかった。 最近ストレスがたまると背中から肩がと
2006年01月22日
旅のつづき・・・ 以前、日本創造教育研究所と言うところで経営を学んでいた。 そこでお世話になった方の
2006年01月20日
旅に出た。 何しにって? 修行の旅だよ、修行の・・・
2006年01月18日
何年かぶりで木登りをしたよ。
2006年01月16日
木は乾燥するにつれて割れる。 乾燥しやすい木口から割れる。 割れないようにするには、物理的に引っ張
2006年01月15日
木は板になっても生きている。 市場で仕入れた板を車に積んで帰ってきた。 帰りが遅くなったのでその日は
2006年01月12日
今日は新春初市。 今日の収穫は「とち」「くるみ」「かば」「かえで」そして幻の「黒檀」 っと言っても
2006年01月11日
明日は材木の市が開催される。 市売りはセリなので、もたもたしていると欲しい材が競り落とせない。 そう
2006年01月10日
金沢21世紀美術館に行って来た。 お目当ては「Kanazawa 12 Chairs Exhibit
2006年01月09日
今日は書斎デスクを納品させて頂きました。 納品先は加沢プレス製作所の社長さん宅。 天板は楢(ナラ)の
2006年01月07日
今日はちょっと変わった仕事を頼まれた。 氷器って知ってる? 旅館なんかでお刺身が乗ってたりするやつ。
2006年01月05日
MASAKI工房のブログをお楽しみの皆様へ あけましておめでとう!また雪やねぇ・・・ ブログのリニュ
2005年12月29日
独立して初めての年末。 今日は午前中、カメラマンT氏にいくつか作品を撮影してもらった。 午後は工房
2005年12月28日
今日は「はやぶさ観光」さまのミーティングテーブルの納品でした。 ビフォー → アフター
2005年12月27日
鉋(カンナ)の調子が今ひとつよくない。 ちゃんと研いでいるつもりなのだが、逆目が起きる。 ちょっと
2005年12月26日
ブログの更新が3日も空いてしまった。 今日は税務署へ行ってきた。 何しに?って?・・・
2005年12月22日
あれっ?同じ様なタイトルこの前も見たぞ。 そうです。よく気がつきましたね。 先日リサイクルショップで
2005年12月20日
今日はK沢社長のデスクの足を仕上げた。 足もナラの耳付き一枚板だ。 耳付きってことは皮がついているの
2005年12月19日
のつもりじゃ無かったんだけど・・・ 初めは電気の配線がちょっと仮配線でごちゃごちゃしてたのを直した。
2005年12月18日
今日も雪かきから一日が始まる。 しっかし今年はすごいね。ここんとこ毎年クリスマスに雪がふるかな? ど
2005年12月16日
日中の最高気温は3℃ って事は、ほっておくと工房の気温も3℃ そりゃ寒いにきまっている。 この前から
2005年12月14日
ブログリニューアル中です。 ずいぶん雰囲気が変わったでしょ。 中身が無いところが多いんだけど、これか
2005年12月12日
雪が降った 今年初めて景色が白くなった。 みぞれじゃなくてちゃんとした雪を見たのも今年初めてだった。
2005年12月11日
やっぱりプロやねぇ どう、いかにも「スタジオで撮りました」みたいじゃない? これ、うちの材料置き場で
2005年12月10日
焼き印を作った 作ったって言っても自分で作った訳じゃない。 ネットで検索した焼き印屋さんにお願いした
2005年12月08日
今日は月に一度の市場に仕入れに行く日 この時期になると市に並ぶ材もかなり充実してくる。板も幅広の程度
2005年12月05日
今日は拭き漆 「拭き漆」とは生(き)の漆を素材に擦り込んでいく仕上げ方だ。 うすーく塗ってすぐに拭き
2005年12月04日
今日は先日テーブルと椅子を購入していただいたS社さまのクリスマスパーティー この会社はヨガやエアロビ
2005年12月03日
今日は文机の紹介 木はケヤキ。大きさは幅120cm、奥行き50cmほど。 板目がきれいで、なかなかい
2005年12月02日
例の椅子10脚セットのミーティングテーブルを納品してきた。 普段はそんなに座らないので、とりあえず6
今日は友人のI女史宅に納品に行って来た。 最近引っ越しした新しいアパートだった。 「えーと、どこに置
2005年11月30日
さぶ†い! 冬やねぇ。 工房横の散歩道にある並木もすっかり葉っぱが落ちてしまった。 木は冬に備えて葉
2005年11月28日
今日は作品の撮影会 ブログをリニューアルしようとして、はっ!っと思った。 作品のまともな写真がないじ
2005年11月27日
久しぶりに欅(ケヤキ)を使って作品を創っている。 ケヤキは木工をはじめて最初に使った木。ちいさな座卓
2005年11月25日
工房では毎日かなりの木屑がでる。 その木屑のほとんどは集塵機によって袋にためられる。 さて問題はその
2005年11月24日
寒くなったねぇ 工房もストーブが必要になってきたよ。 作業してると体は結構暖まるんだけどね。 今日は
2005年11月22日
昨日の朝から愛車ハイエースのエンジンがかかりにくかった。 寒かったしね。 今朝はついにウンともスンと
2005年11月20日
今日は椅子の仕上げをした。 仕上げに塗るのはオイル。 オイルって言うとなんだか自動車のオイルみたいだ
2005年11月18日
ナラの原木が入ったと電話があった。 さっそく見に行った。 直径が70cm†54cmの物まで3本あった
2005年11月16日
これはやっちゃいけない。 寒くなったのでファンヒーターを出した。 エアコンやファンヒーターは無垢の家
2005年11月13日
ミーティングテーブルセットの完成が見えてきた。 椅子は10脚。写真はまだ塗装前。 設置する場所の関係
2005年11月11日
今日も仕入れに行って来た 市は朝7時からと早いので、いつもは下見もかねて前日から行くのだが、昨日は石
2005年11月09日
今日はこのブログをバージョンアップするため、(株)IBLABの山本寛修社長と打ち合わせ。 中佐のうど
2005年11月08日
今日は椅子の座面を削った。 前にも書いたと思うけど、椅子の座面は座り心地をよくする為にお尻の形に削り
2005年11月07日
椅子10脚セットの完成が見えてきた。 同じ物を沢山つくるにはいろいろと工夫が必要。 治具(ジグ、ちな
2005年11月03日
今日はベンチの納品に行って来た。 場所は東京の八王子。 運送業者に頼もうかとも思ったけど、置いた感じ
2005年11月02日
こりゃすごい。白髪じゃないよ。 改めて写真で見ると、こんなことになってたんや! いつもこの後はエアー
2005年11月01日
ミーティングテーブル用の椅子をつくっている。 10脚! 昨日は座面を接いで10枚つくった。 前足も2
2005年10月29日
今日は元部下だった子の結婚式に呼ばれた。 すっごくよかった。 花嫁さんはとっても綺麗だったし 結婚式
2005年10月26日
木は生きている。 生き†ているから笑うんだ♪ じゃなかった。 生きているから伸び縮みする。 例えば幅
2005年10月25日
ベンチの塗装をした 屋外での使用を考慮して、油性のちょっと頼もしい塗料を使用した。 これはまだ下塗り
2005年10月22日
木は生きている 正確には芽じゃないね。葉っぱかな? 1年以上も前に切り倒されたイチョウの丸太から、新
2005年10月20日
今日はベンチを組み上げた。 幅が180cmもあるので、一人では結構大変だったよ。 後は肘掛けを付けて
2005年10月19日
裏技!でもないけど・・・ 木は凹む。制作途中で、注意してても凹んでいるのに気がつく。 いや、そんなに
2005年10月17日
お稲荷さんを見た! 材木屋さんに人工乾燥を頼んでおいた材料が仕上がった、と言う連絡があったので取りに
2005年10月16日
足を組み立てた 昨日加工したミーティングテーブルの足を組み立てた。 どう?こんな感じ。 あとは天板の
2005年10月15日
この前からミーティングテーブルに取りかかっている。 天板を接ぎ合わせて、裏桟を3本入れた。 天板はこ
2005年10月13日
今日は市が開催された。 競り子が次々と材をセリに掛けていく。 「はい次はこれ!2万円、2万円、ないか
2005年10月12日
材木市場へ仕入れに来た。 市の開催は明日早朝7時から。 明日はセリになるので今日は下見。 あらかじめ
2005年10月11日
デザインは難しい と言うかバランスだね。 例えばテーブルの足の太さ。 5mm違ってもずいぶん印象が変
2005年10月10日
仕事せんとね
2005年10月09日
またやってしまった・・・ 「二日酔い」 昨日は所属する石川経営研究会の10月例会だった。 講師の話は
2005年10月07日
マンションリノベーターの友人に「洗面台を一枚板で出来ないか」 と頼まれた。 タモのきれいに木目が出て
板と板を接ぎ合わせるには「雇い核(やといさね)」 と言う方法で行う。 ちょっとわかりにくいかもしれな
2005年10月05日
胡桃(くるみ)の板を接(は)いだ。 板を接ぐ(はぐ)と言うのは 何枚かの板をはぎ合わせて幅の広い板を
2005年10月04日
ブログの写真はほとんど携帯で撮っている。 今時の携帯はすごいね。 普通にデジカメ並に使える。 この前
2005年10月02日
ばあちゃんが亡くなった。 102歳やった。 やっぱり諸行無常。 今日、どう生きるか。今、どう生きてい
2005年09月30日
今日は木取りのはなし 木はもともと丸太。それを製材所で板に挽く。 板に挽いた状態では皮の部分がついた
2005年09月29日
今日はとってもよい天気だったね。 季節の変わり目を肌で感じられる、この国に生まれてよかったと思うよ。
反る板に対抗するには・・・ 吸い付き蟻桟(ありざん) 変な名前。 板の裏側に溝を掘って、そこにこの「
2005年09月27日
無垢の板は乾燥とともに必ず反る。 木が反ると書いて板と読むくらいだからね。 (ごめんなさい、この台詞
2005年09月24日
楢ダイニングテーブル W1700×D850×H730 素材 天板 楢(ナラ) 足 タ
2005年09月23日
買ったばかりのグラスを割ってしまった。 大体いつもそうだ。 物をしっかりと持たない。掴まない。 軽く
2005年09月22日
座卓完成! この前から取りかかっていた座卓が完成した。 タモの一枚板だ。 1年ほど前に材料の板は用意
2005年09月20日
暑い季節は結構大変。 木を切ると、木屑が飛び散る。 もちろん集塵機も使うけど、それでも飛び散る。 時
2005年09月18日
友人にマンションのリノベーションをプロデュースする男がいる。 その彼が手がけたマンションの一室が完成
2005年09月17日
木を削りながら、気がつくと鼻歌を歌っていた。 「津軽海峡冬景色」 しかもけっこうノリノリで歌っていた
2005年09月16日
今日、友人の初老の祝いに招かれた。 僕が住んでいる地方でもごく一部なのだが、初老の祝いを信じられない
2005年09月14日
朝、「目覚ましテレビ」で双子座は8位だった・・・ 新聞の「今日の運勢」も羊年は†だった(†が最高)・
ちょっと材料を探しに時々いく材木屋さんに行って来た。 目当ての物はすぐに見つかったが、そこの親父さん
2005年09月12日
今日、工房に「おびのこ」がやってきた 「おびのこ」ってなんだ? 「つちのこ」じゃないよ。 (懐かしい
2005年09月10日
今日は石川経営研究会の「ふれあい感謝デー」でした。 会場の一角にMASAKI工房のブースを設置して、
2005年09月09日
明日は石川経営研究会の「ふれあい感謝デー」 なんだかよく分からない人もいると思うけど、 石川経営研究
2005年09月08日
飛騨・高山に行って来た 「飛騨・高山 暮らしと家具の祭典」なる催しを見に、高山まで行って来た。 飛騨
2005年09月07日
山桜のテーブル 桜らしいちょっと赤っぽい木肌が気に入っています。 天板は同じ木からとった二枚の板を接
2005年09月05日
ベンチを作った 大きさがかなりあるので、結構大変だった。 このベンチは獣医さんの病院の待合いに頼まれ
2005年09月04日
今日、娘の小学校の草むしりがあった。 朝、7時30分集合 学校についてビックリした。 お父さんたちは
2005年09月02日
このブログは出来るだけ毎日書こうと思っている。 毎日書くとなると当然ネタが必要になる。 一応木工家な
2005年09月01日
あさがおが咲いた。 もう咲かないのかと思っていたけれど、2,3日まえからポツポツ咲き出した。 蒔いた
2005年08月31日
タモで椅子をつくった。 でもこの椅子は失敗。 どこが失敗かって? いろいろだよ。いろいろ・・・ 駆け
2005年08月30日
ずいぶん以前に、こんなテーブルをつくった。 足のデザインにちょっとこだわってみた。 長い間工房のすみ
2005年08月29日
朝顔につぼみがついた。 この朝顔は数年前から毎年種を取って、それを翌年に蒔いて また種を採って・・・
2005年08月28日
椅子の座面を彫り込んだ。 木の椅子は、そのままでは硬いイメージがあるが 座面をお尻に合わせて掘り込
2005年08月27日
大阪から友人が訪ねてきた。 家具職人になる前はクリーニング屋さんだった。 そのクリーニング仲間の二
2005年08月25日
商品の配達だが、遠方のお客様の場合は運送屋さんに頼むことになる。 当然梱包しなくてはいけない。 これ
2005年08月23日
昨日仕入れに行った製材所から、板の磨きを頼まれた。 栓(せん)の一枚板を2枚預かってきた。 製材した
2005年08月22日
奥飛騨の製材所に行って来た。 手持ちの材料が少なくなってきたので、仕入れに行って来たのだ。 初めての
2005年08月21日
座卓をつくった。 せんの木の一枚板だ。一枚板を使うときはいつもその木の樹齢が気になる。 時々年輪を数
2005年08月20日
今日、工房に新しい機械がやってきた。 機械屋の親父さんと汗だくで据え付けた。 今まで手で加工してい
2005年08月19日
創作家具のお店をやっている友人につれられて、家具作家の松本寛治先生を訪ねた。とても小さな工房だった
2005年08月18日
何年かぶりで愛媛の友人を訪ねた。 彼は創作家具のお店をやっている。 遠くてなかなか行けなかったけど
2005年08月10日
今日はKさん宅に丸ローテーブルを納品してきた。 タモ材のオイル仕上げだ。 直径が110cmで一人で
2005年08月07日
鉋(かんな)は難しい。 まず鉋刃がきちんと研げていないとまず削れない。 鉋刃が研げていても鉋台がき